fc2ブログ

我が家の猫

 私が小学生の頃、学校からの帰り道。

捨てられている可愛そうな子猫を発見しました。
うちに連れて帰って、家で育てることにしました。
とっても泣き声もチャーミングで、小さくて、
いつも学校から帰ると、抱っこするのを楽しみに
していたように思います。

猫の名前は、みゅう

ニャーでななく、みゅーと泣いたので、
みゅうと名づけました。

私が成人式を迎えたころに、
亡くなってしまいましたが、
今でも、その面影はこの胸に
あります。


噛むこともあまりなく、トイレもそれほど苦労しませんでした。

ただ、ふすまでガリガリと爪とぎするので、
母は耐えられなかったらしく、いつも怒っていました。

爪とぎ器を用意しても、お気に召さなかったらしく
知らん顔。ふすまがそれほど気持ちがいいのか、
猫の気持ちなんてわかりませんが、爪とぎ器が
嫌だったことはわかります。

私は、まだ小学生だったし、猫は爪とぎするものだと
思っていたので、それほど、ダメだとはおもっていませんでしたし、
爪とぎしないように、しつけるなんて、考えたこともありませんでした。

ふすまなら、貼り替えることもできますが、
大切な家財道具であれば、考えものです。

知っておきたい。猫のこと

猫のしつけから、猫の食事まで、色々な情報が掲載されている
サイトがあるのをご存知でしょうか?

あの時、このサイトがあれば、母のストレスも少しは、
緩和したと今になると思います。



子猫のこと


関連記事
スポンサーサイト



テーマ : これ知ってますか?
ジャンル : アフィリエイト

コメントの投稿

Secret

おすすめショップ
プロフィール
コーヒーを飲みながら雑誌を読む時間をこよなく愛す。 最新流行情報満載で、お届けします。

sasa

Author:sasa
商品を試して紹介すること
に命を注ぐ 30代女性
子供あり。ネットも雑誌も
ブログも大好き。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
はじめに
 私が信頼できるサイト,商品
 を自信を持って紹介して
 いますが万が一利用にあたり
 不利益,損害が生じても、
 当ブログでは,責任を負いかね
 ますので,ご了承ください。
FC2カウンター
ブログランキング
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク集
相互リンク募集中
ブログ内検索
RSSフィード