まさか、これは夢じゃないか?
みなさんは、まさかこれは夢じゃないのか?と思うような
うれしい体験、楽しい経験をしたことはありますか?
今日は、私の「まさか夢じゃないの?」と思った出来事を
紹介します。
うちの息子は、現在、習字教室へ通っています。
私の気持ちとは、うらはらに、まったく真剣に練習しようと
しない息子。めんどくせーを連発したり、時には、泣きだしたり、
墨で洋服に落書きしたり、、正直、もう、やめさせようかと
何度も思いました。
ですが、そんな状況であっても、毎週、筆を持つという
地道な習慣により、少しずつ、かなり緩やかに上達してきました。
時には、怒り、泣きながらも、紙、墨、筆と格闘し、
約1年が経過した頃
ある書道展で小さいながらも賞をもらうことができました。
今までの努力に対するささやかな賞ではありますが、
最初の時に書いた作品を振り返ると、
今、ここにある作品は、「まさか夢じゃないの?」という
本当にうちの息子が書いたのかしら?というほど
すばらしい作品です。
地道な努力により、そして継続の力により、
夢のような出来事が現実となりました。
子育ては、まさにいい意味においても悪い意味においても
夢のような出来事の連続です。
これからも日々成長する息子を見守りたいと思います。


うれしい体験、楽しい経験をしたことはありますか?
今日は、私の「まさか夢じゃないの?」と思った出来事を
紹介します。
うちの息子は、現在、習字教室へ通っています。
私の気持ちとは、うらはらに、まったく真剣に練習しようと
しない息子。めんどくせーを連発したり、時には、泣きだしたり、
墨で洋服に落書きしたり、、正直、もう、やめさせようかと
何度も思いました。
ですが、そんな状況であっても、毎週、筆を持つという
地道な習慣により、少しずつ、かなり緩やかに上達してきました。
時には、怒り、泣きながらも、紙、墨、筆と格闘し、
約1年が経過した頃
ある書道展で小さいながらも賞をもらうことができました。
今までの努力に対するささやかな賞ではありますが、
最初の時に書いた作品を振り返ると、
今、ここにある作品は、「まさか夢じゃないの?」という
本当にうちの息子が書いたのかしら?というほど
すばらしい作品です。
地道な努力により、そして継続の力により、
夢のような出来事が現実となりました。
子育ては、まさにいい意味においても悪い意味においても
夢のような出来事の連続です。
これからも日々成長する息子を見守りたいと思います。


- 関連記事
-
- 株式会社DYMのSEO セミナー
- まさか、これは夢じゃないか?
- 無料でオンラインゲームを楽しむなら。
スポンサーサイト
テーマ : ♪いいもの見~つけた♪
ジャンル : アフィリエイト