北海道「鮭とば」
北海道のオホーツク紋別で販売されている「鮭とば」
北海道旅行のお土産や地元の知り合いから
何度かいただいたことがあり、
食べたことがあったのだが、
鮭のうまみが凝縮され、あぶってたべると、
皮までおいしく食べることができた。
お酒のつまみとして、また、おやつとして、
止まらない、やめられない。
一度食べると最後、やみつきになり、
時々、食べたくなるのだが、ここは中国地方
近所のスーパーには当然、売られていない。
インターネット通販で、美味しい極上の
「鮭とば」が手に入るということで、
当分、北海道に行く予定のない私は、
早速、注文してみた。


アツシ商店の「鮭とば」
オホーツク紋別の近所の人が工場に直接買いにくると
いうほど、地元の人にも愛される商品。
北海道 産地直送友人土産の
「鮭とば」に、いままで「はずれ」はなかったが、
それぞれ微妙に味が違うのは事実。
美味しい「鮭とば」を食べてみたいなら
是非一度、ご賞味あれ。
北海道旅行のお土産や地元の知り合いから
何度かいただいたことがあり、
食べたことがあったのだが、
鮭のうまみが凝縮され、あぶってたべると、
皮までおいしく食べることができた。
お酒のつまみとして、また、おやつとして、
止まらない、やめられない。
一度食べると最後、やみつきになり、
時々、食べたくなるのだが、ここは中国地方
近所のスーパーには当然、売られていない。
インターネット通販で、美味しい極上の
「鮭とば」が手に入るということで、
当分、北海道に行く予定のない私は、
早速、注文してみた。

アツシ商店の「鮭とば」
オホーツク紋別の近所の人が工場に直接買いにくると
いうほど、地元の人にも愛される商品。
北海道 産地直送友人土産の
「鮭とば」に、いままで「はずれ」はなかったが、
それぞれ微妙に味が違うのは事実。
美味しい「鮭とば」を食べてみたいなら
是非一度、ご賞味あれ。
- 関連記事
-
- 札幌で大人気のスイーツ店
- 北海道「鮭とば」
- 今年のクリスマスは青山のフレンチ♪
スポンサーサイト