お花見
今年もお花見の季節がやってきましたね。
桜をゆっくりと眺めながら、春を感じることが
できるので、ほぼ毎年、桜を見に行ってます。
いつもは、自宅から車で、1時間くらい走った場所にある
お花見スポットへ行っているのですが、
人も多くて、場所の確保も すごく大変です。
去年なんですけど、自宅のすぐ近くに、あまり人がいない
穴場のお花見スポットを見つけたんです。

今年は、そこで、お花見を満喫します。
そうそう、お花見にかかせないもの
まとめてみました。
お花見弁当
レジャーシート
おやつ
ジュース&お茶&お酒
子供がいれば、ボールやバトミントンなどの
遊び道具もあれば、◎
夜桜には、フリースのミニ毛布もあれば便利です。
準備万端で お花見へ
「ニャーヨのお題★お花見でかかせないものは?」参加中

桜をゆっくりと眺めながら、春を感じることが
できるので、ほぼ毎年、桜を見に行ってます。
いつもは、自宅から車で、1時間くらい走った場所にある
お花見スポットへ行っているのですが、
人も多くて、場所の確保も すごく大変です。
去年なんですけど、自宅のすぐ近くに、あまり人がいない
穴場のお花見スポットを見つけたんです。

今年は、そこで、お花見を満喫します。
そうそう、お花見にかかせないもの
まとめてみました。




子供がいれば、ボールやバトミントンなどの
遊び道具もあれば、◎
夜桜には、フリースのミニ毛布もあれば便利です。
準備万端で お花見へ

「ニャーヨのお題★お花見でかかせないものは?」参加中


スポンサーサイト